2025年5月、沖縄では魅力的なアーティストによる多様なライブが開催されます。クラシックからロック、アイドルまで、幅広いジャンルのライブが集結。ゴールデンウィークや週末を利用して、沖縄ならではの音楽体験をしてみてはいかがでしょうか。熱気あふれるライブハウスやホールの空間で、心に残るひとときを過ごしましょう。
5月開催 おすすめライブ
- 伊敷美希|伊敷美希クラリネットリサイタル
- リーガルリリー|Output 13th ANNIVERSARY リーガルリリー ONE MAN LIVE
- BEGIN|BEGIN 35周年 『さにしゃん ライブハウスツアー』
- INFINITY LIVE × 脱却 presents|『無限脱却 めんそ〜れ沖縄 2025』
- 福田八直幸|福田八直幸 ライブ2025
伊敷美希|伊敷美希クラリネットリサイタル

伊敷美希クラリネットリサイタルが、2025年5月2日にアイム・ユニバースてだこホール 小ホールで開催されます。今回のリサイタルでは、ジャン・フランセ「主題と変奏」、ドビュッシー「クラリネットのための第一狂詩曲」、ヴィドマン「ファンタジー」、ブラームス「クラリネットとピアノのためのソナタ ヘ短調 Op.120 第1番」など、クラリネットの魅力を存分に味わえる多彩なプログラムが予定されています。ピアノ伴奏は奥平めぐみが務め、豊かな音色と表現力で聴衆を魅了する演奏が期待されます。
【アーティスト紹介】
伊敷美希は、沖縄県出身のクラリネット奏者です。沖縄県立芸術大学卒業、同大学院修了後、ドイツ国立カールスルーエ音楽大学に留学し、世界的クラリネット奏者ヴォルフガング・マイヤー氏らに師事しました。国内外のコンクールで受賞歴を重ね、ソロや室内楽、オーケストラで幅広く活躍しています。現在は沖縄を拠点に演奏活動を行うほか、後進の指導にも力を注いでいます。
【ライブの開催場所】
アイム・ユニバースてだこホール 小ホール
住所:沖縄県浦添市仲間1丁目9-3
アクセス:沖縄都市モノレール「浦添前田駅」から徒歩約20分、またはタクシー・バス(56番)で約5分
詳細情報はこちらからご確認いただけます。
リーガルリリー|Output 13th ANNIVERSARY リーガルリリー ONE MAN LIVE

リーガルリリーのワンマンライブ「Output 13th ANNIVERSARY リーガルリリー ONE MAN LIVE」が、2025年5月11日に沖縄・Outputで開催されます。このライブは、那覇市の人気ライブハウスOutputの13周年を記念した特別なイベントとして行われます。
リーガルリリーは2025年、全国各地でさまざまなライブ活動を展開しており、4月にはライブハウスツアー、5月末には澤野弘之の10周年記念ライブにゲストボーカルとして出演、そして7月から8月にかけては「夏の大三角形」と題した東京・岩手・大阪を巡るツアーも予定しています。
沖縄公演では、サポートドラマーにDesire Nealyを迎え、リーガルリリーの魅力的な楽曲の数々が披露される予定です。沖縄の温かい雰囲気の中で繰り広げられる彼らの音楽は、きっと特別な体験となることでしょう。
【アーティスト紹介】
リーガルリリーは、たかはしほのかをボーカル・ギターに擁する日本のロックバンドです。透明感のある歌声と詩的な歌詞、そして繊細かつ力強い演奏が特徴で、多くのリスナーを魅了しています。2025年はARABAKI ROCK FEST.25への出演や、SawanoHiroyuki[nZk]の10周年記念ライブにゲストボーカルとして参加するなど、幅広い活動を展開しています。また、日比谷音楽祭2025ではアンプラグド編成での特別なパフォーマンスも予定されており、多彩な音楽性を持つアーティストとして注目を集めています。
【ライブの開催場所】
Output
住所:沖縄県那覇市牧志2-3-22 高良産業ビル2F
アクセス:ゆいレール「牧志駅」から徒歩圏内
詳細情報はこちらからご確認いただけます。
BEGIN|BEGIN 35周年 『さにしゃん ライブハウスツアー』

BEGINの全国ツアー「BEGIN 35周年 『さにしゃん ライブハウスツアー』」が、2025年5月10日に沖縄・桜坂セントラルで開催されます。このツアーは、2017年以来約8年ぶりとなるライブハウスツアーで、デビュー間もない時期に経験を積んだ思い出深いライブハウスを巡る特別なものです。
「さにしゃん」とは石垣島の方言で”うれしい”という意味で、35周年を迎えるBEGINのメンバーの喜びの気持ちが込められています。沖縄公演を皮切りに、宮古島、東京、神戸、大阪、高知、愛知と全国8か所9公演を行う予定です。
このツアーでは、3月にリリースされたベストアルバム『さにしゃんベスト』に収録された曲や、7月2日に発売される7年ぶりのニューアルバム『太陽』からの新曲も披露されることでしょう。お馴染みの会場でよりディープなBEGINのライブを楽しめる貴重な機会となります。
【アーティスト紹介】
BEGINは、比嘉栄昇(ヒガ・エイショウ)、島袋優(シマブクロ・マサル)、上地等(ウエチ・ヒトシ)の3人からなる沖縄出身のバンドです。1990年3月21日に「恋しくて」でメジャーデビューし、2025年に35周年を迎えました。「島人ぬ宝」「涙そうそう」「三線の花」など数々のヒット曲を持ち、沖縄の文化や音楽を広める活動も精力的に行っています。また、2001年から「うたの日コンサート」を主催し、「うた」への感謝の気持ちを表現し続けています
【ライブの開催場所】
桜坂セントラル
住所:沖縄県那覇市牧志3-9-26
アクセス:ゆいレール「牧志駅」から徒歩圏内
詳細情報はこちらからご確認いただけます。
INFINITY LIVE × 脱却 presents|『無限脱却 めんそ〜れ沖縄 2025』

INFINITY LIVE × 脱却 presentsによる沖縄ライブイベント「無限脱却 めんそ〜れ沖縄 2025」が、2025年5月16日から17日にかけて沖縄・Livehouse OutPutで開催されます。このイベントは、東京を拠点に活動するINFINITY LIVEと脱却が共同で主催する特別企画で、沖縄の地で多彩なアーティストが集結する2日間となります。
5月16日の夜公演と17日の昼夜公演の計3公演が予定されており、雨模様のソラリス、会心ノ一撃、Chalca、HOTALOOP、may in film、夢みるアドレセンス、RYUKYU IDOL、Laynなど多彩なアーティストが出演します。
「めんそ〜れ」は沖縄の方言で「いらっしゃい」という意味で、本州から沖縄に集まるアーティストとファンを温かく迎える気持ちが込められています。沖縄の開放的な雰囲気の中で、様々なジャンルのアーティストのパフォーマンスを楽しめる貴重な機会となるでしょう。
【アーティスト紹介】
本イベントには、雨模様のソラリスを筆頭に、会心ノ一撃、Chalca、HOTALOOP、may in film、夢みるアドレセンス、RYUKYU IDOL、Laynなど多彩なアーティストが出演します。特に雨模様のソラリスは、新宿LOFTでの「脱却」イベントや香港でのオフ会、IDOL FEVER 2025など、国内外で精力的に活動しているバンドです。また、地元沖縄を拠点に活動するRYUKYU IDOLは、毎週火曜日の定期ライブや13周年記念LIVEなど、地域に根差した活動を展開しています。
【ライブの開催場所】
Livehouse OutPut
住所:沖縄県那覇市牧志2-3-22 高良産業ビル2F
アクセス:ゆいレール「牧志駅」から徒歩圏内
詳細情報はこちらからご確認いただけます。
福田八直幸|福田八直幸 ライブ2025

福田八直幸のライブ「福田八直幸 ライブ2025」が、2025年5月23日に沖縄・桜坂劇場で開催されます。このライブは、福田八直幸が沖縄の地で披露する貴重な公演となります。
福田八直幸の独特の世界観と豊かな表現力が織りなす音楽は、桜坂劇場の親密な空間でより一層魅力を増すことでしょう。彼の楽曲に込められた想いや物語が、観客一人ひとりの心に直接届く特別な時間となることが期待されます。
沖縄の温かい雰囲気の中で繰り広げられる福田八直幸の音楽は、日常から離れた特別な体験を提供してくれるでしょう。
【アーティスト紹介】
福田八直幸は、独自の音楽性と表現力で注目を集める日本のミュージシャンです。J-POPの枠組みにとらわれない自由な発想と、心に響く歌詞が特徴で、ライブパフォーマンスでは観客を独自の世界観へと誘います。彼の音楽は、聴く人それぞれの心に異なる感情を呼び起こす力を持っています。
【ライブの開催場所】
桜坂劇場・ホールB
住所:沖縄県那覇市牧志3-6-10
アクセス:国際通り、てんぶす那覇から徒歩2分、ゆいレール牧志駅から徒歩6分
詳細情報はこちらからご確認いただけます。
まとめ
2025年5月の沖縄では、個性豊かなアーティストたちのライブが多数開催されます。馴染みの顔から注目の存在まで、様々なジャンルの音楽を楽しむことができるでしょう。解放的な沖縄の雰囲気の中で、日常を忘れてライブに浸る特別な時間を過ごすのに最適な機会です。気になるアーティストのライブにぜひ足を運んでみてください。
ライブへの協賛を検討している企業にとって朗報です。「ライエル」は、企業の業界を問わず、アーティストのライブへの協賛機会を提供するサービスを展開しています。これにより、従来は音楽業界と関連のある企業に限定されがちだった協賛の門戸が広がり、音楽シーンのさらなる活性化が期待されます。
コメントを残す