2025年5月の近畿エリアは、音楽ファンにとって見逃せない1か月となりそうです。国内外で絶大な人気を誇るアーティストたちが続々と登場し、様々な会場で個性豊かなライブを繰り広げます。アリーナクラスの大型公演からZeppでの熱気溢れるステージまで、きっとあなたの心に響く特別な夜が見つかるはずです。
5月開催 おすすめライブ
- あいみょん|AIMYON TOUR 2024-25″”ドルフィン・アパート””-Additional Show-
- ゴスペラーズ|ゴスペラーズ坂ツアー2025 “G30”
- 緑黄色社会|Channel U tour 2025
- flumpool|flumpool Zepp Tour 2025
- Official髭男dism|OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025
- WANIMA|Sorry Not Sorry TOUR
- J-HOPE|j-hope Tour ‘HOPE ON THE STAGE’ in JAPAN
あいみょん|AIMYON TOUR 2024-25″”ドルフィン・アパート””-Additional Show-

あいみょんの全国ツアー「AIMYON TOUR 2024-25 “ドルフィン・アパート” -Additional Show-」が、2025年5月2日にGLION ARENA KOBEで開催されます。このツアーは、現在開催中の全国ツアー「ドルフィン・アパート」の追加公演として企画されたもので、兵庫、神奈川、大阪、埼玉の全国4都市8公演を巡る大規模なものとなっています。
兵庫公演は5月2日と3日の2日間行われ、このツアーの幕開けとなります。追加公演ということもあり、本公演とは異なるセットリストや演出が期待されています。
【アーティスト紹介】
あいみょんは、日本の女性シンガーソングライターです。透明感のある歌声と、等身大の言葉で紡がれる歌詞が特徴で、多くのリスナーから支持を集めています。2015年にインディーズデビューし、2018年にリリースした「マリーゴールド」が大ヒットしたことで一躍注目を浴びました。その後も「裸の心」「愛を知るまでは」など数々のヒット曲を生み出し、日本の音楽シーンを牽引するアーティストの一人として活躍しています。
【ライブの開催場所】
GLION ARENA KOBE
住所:兵庫県神戸市中央区港島中町6-12-2
アクセス:ポートライナー「市民広場駅」から徒歩約8分
詳細情報はこちらからご確認いただけます。
ゴスペラーズ|ゴスペラーズ坂ツアー2025 “G30”

ゴスペラーズの全国ツアー「ゴスペラーズ坂ツアー2025 “G30″」が、2025年5月6日に兵庫・赤穂市文化会館ハーモニーホールで開催されます。このツアーは、ゴスペラーズのメジャーデビュー30周年を記念して行われる特別なもので、2025年4月から9月にかけて全国51公演という大規模なツアーとなっています。
ツアータイトルの”G30″には、グループの30年の歴史と、これからの未来への想いが込められています。兵庫公演は、5月4日の大阪・吹田市文化会館メイシアターでの公演に続く11公演目として行われます。
【アーティスト紹介】
ゴスペラーズは、村上てつや、黒沢薫、酒井雄二、北山陽一、安岡優の5人からなる日本の男性ボーカルグループです。1994年12月21日にメジャーデビューし、2024年に30周年を迎えました。アカペラからバンド編成まで幅広い音楽性を持ち、美しいハーモニーと個性的な歌声が特徴です。「アカペラ」というジャンルを日本に定着させ、R&Bやブラックミュージックムーヴメントの礎を築いた日本のヴォーカル・グループのパイオニアとして多くのファンから支持されています。
【ライブの開催場所】
赤穂市文化会館ハーモニーホール
住所:兵庫県赤穂市中広267
アクセス:JR赤穂線「播州赤穂駅」からバスで約10分
詳細情報はこちらからご確認いただけます。
緑黄色社会|Channel U tour 2025

緑黄色社会の全国ツアー「Channel U tour 2025」が、2025年5月10日にアクリエひめじ 大ホールで開催されます。このツアーは、2025年2月にリリースされた5枚目のオリジナルアルバム『Channel U』を引っ提げたもので、3月8日の千葉・市原市市民会館を皮切りに、全国28都市29公演を巡る大規模なホールツアーとなっています。
緑黄色社会のライブは、透明感のある歌声と親しみやすいメロディ、そして観客と一体となる温かな雰囲気が特徴です。アクリエひめじの優れた音響設備の中で繰り広げられる彼らの音楽は、心に残る特別な体験となることでしょう。
【アーティスト紹介】
緑黄色社会は、日本のロックバンドで、透明感のある歌声と親しみやすいメロディが特徴です。2025年2月には5枚目となるオリジナルアルバム『Channel U』をリリースし、自身初の月9ドラマ主題歌「サマータイムシンデレラ」や、ストリーミング再生数1億回を突破した「花になって」など、多数のヒット曲を生み出しています。2025年は「Channel U tour 2025」の全国ツアーを精力的に展開しています。
【ライブの開催場所】
アクリエひめじ 大ホール
住所:兵庫県姫路市神屋町143-2
アクセス:JR「姫路駅」から徒歩10分
詳細情報はこちらからご確認いただけます。
flumpool|flumpool Zepp Tour 2025

flumpoolの全国ツアー「flumpool Zepp Tour 2025」が、2025年5月16日から17日にかけてZepp Nambaで開催されます。このツアーは、約5年ぶりとなる待望の6枚目のオリジナルアルバム『Shape the water』を引っ提げたもので、5月11日の名古屋公演を皮切りに、大阪2DAYS、福岡、東京2DAYSと全国4都市6公演を巡る特別なZeppツアーとなっています。
このツアーでは、”これぞflumpool!”と拍手喝采したくなる美しいメロディーラインを軸に、バンドサウンドだけでなくオーケストレーション、打ち込みと多種多様なアレンジで形作られた新アルバムの楽曲が披露される予定です。
【アーティスト紹介】
flumpoolは、山村隆太(Vo&Gt)と阪井一生(Gt)を中心とした日本のロックバンドです。2008年に結成され、2009年に「花になれ」でメジャーデビュー。「君に届け」「MW 〜Dear Mr. & Ms. ピカレスク〜」などのヒット曲を持ち、透明感のある歌声と美しいメロディラインが特徴です。2024年にはデビュー15周年を迎え、約5年ぶりとなる6枚目のオリジナルアルバム『Shape the water』をリリースしました。
【ライブの開催場所】
Zepp Namba
住所:大阪府大阪市浪速区敷津東2-1-39
アクセス:地下鉄「大国町駅」から徒歩約5分、JR「難波駅」から徒歩約10分
詳細情報はこちらからご確認いただけます。
Official髭男dism|OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025

Official髭男dismの初のスタジアムライブ「OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025」が、2025年5月17日から18日にかけて大阪・ヤンマースタジアム長居で開催されます。このライブは、バンド初となる待望のスタジアム公演で、大阪2日間と神奈川2日間の計4公演という大規模なものとなっています。
公演に向けて特別なキービジュアルも公開されており、グラミー賞にノミネート歴のあるMatt De JongとJamie-James Medinaによる英米クリエイティブスタジオ「UNDERCARD」がデザインを手掛け、各メンバーのライブ写真をもとにインパクトのある仕上がりとなっています。
【アーティスト紹介】
Official髭男dismは、日本の4人組ロックバンドです。独自の世界観と洗練された音楽性で多くのリスナーを魅了し続けています。2018年のメジャーデビュー以降、「Pretender」「I LOVE…」「Universe」などのヒット曲を次々と生み出し、日本の音楽シーンを牽引するバンドとして確固たる地位を築いています。2024年には「Arena Tour 2024 – Rejoice –」や「Asia Tour 2024 -Rejoice-」を成功させ、2025年はついに初のスタジアムライブを開催するまでに成長しました。
【ライブの開催場所】
ヤンマースタジアム長居
住所:大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1
アクセス:地下鉄御堂筋線「長居駅」から徒歩約10分、JR阪和線「長居駅」から徒歩約15分
詳細情報はこちらからご確認いただけます。
WANIMA|Sorry Not Sorry TOUR

WANIMAの全国ホールツアー「Sorry Not Sorry TOUR」が、2025年5月18日に和歌山県民文化会館 大ホールで開催されます。このツアーは、2024年12月18日にリリースされたNew EP「Sorry Not Sorry」を引っ提げたもので、4月5日の熊本城ホール公演を皮切りに、全国17都市18公演を巡る大規模なツアーです。
WANIMAのライブは、力強いサウンドと心に響く歌詞、そして観客と一体となる熱いパフォーマンスが特徴です。和歌山県民文化会館の広々とした空間で繰り広げられる彼らの音楽は、心に残る特別な体験となることでしょう。
【アーティスト紹介】
WANIMAは、KENTA(Vo/Gt)、KO-SHIN(Ba/Cho)、FUJI(Dr/Cho)からなるスリーピースロックバンドです。熊本県出身で、バンド名は当初のメンバーの頭文字から取られており、ギリシャ語では「みんなで頑張ろう」という意味があります。力強いサウンドと心に響く歌詞が特徴で、ライブパフォーマンスにも定評があります。また、地元熊本での音楽フェス「1CHANCE FESTIVAL」を主催するなど、地域に根差した活動も行っています。
【ライブの開催場所】
和歌山県民文化会館 大ホール
住所:和歌山県和歌山市小松原通1丁目1
アクセス:JR和歌山駅から徒歩約15分、南海和歌山市駅から徒歩約5分
詳細情報はこちらからご確認いただけます。
J-HOPE|j-hope Tour ‘HOPE ON THE STAGE’ in JAPAN

J-HOPEの初のソロワールドツアー「j-hope Tour ‘HOPE ON THE STAGE’ in JAPAN」が、2025年5月31日から6月1日にかけて京セラドーム大阪で開催されます。このツアーは、2025年2月28日のソウル公演を皮切りに、アメリカ、日本、フィリピン、シンガポール、インドネシア、タイ、マカオ、台湾を巡る大規模なもので、日本では埼玉と大阪の2都市4公演が予定されています。
ツアータイトルの「HOPE ON THE STAGE」(ステージ上のJ-HOPE)には、彼と観客の希望、願い、夢などがステージを通じて様々な形で表現されるという想いが込められています。J-HOPEが日本を訪れるのは、2022年11月に京セラドーム大阪で開催された「2022 MAMA AWARDS」以来、実に約2年半ぶりとなります。
【アーティスト紹介】
J-HOPEは、2013年にデビューした7人組グループBTSのメンバーです。BTSの「振付団長」と呼ばれるほど圧倒的なパフォーマンス力を誇り、2022年にはアメリカの大規模音楽フェスティバル「ロラパル―ザ」のメインステージのヘッドライナーとして招待されました。2022年7月にはBTSのメンバーとして初のソロアルバム『Jack in the Box』をリリースし、2023年4月から兵役に就き、2024年10月に除隊。2025年3月には新曲もリリースされる予定で、今回のツアーは除隊後初となる本格的な活動となります。
【ライブの開催場所】
京セラドーム大阪
住所:大阪府大阪市西区千代崎3丁目中2-1
アクセス:大阪メトロ長堀鶴見緑地線「大正駅」から徒歩約15分、JR大阪環状線「大正駅」から徒歩約20分
詳細情報はこちらからご確認いただけます。
まとめ
2025年5月の近畿地方は、豪華アーティストたちの競演で彩られます。幅広い世代から支持されるベテランから、今の音楽シーンを牽引するトップアーティスト、さらにグローバルに活躍するソロアーティストまで、多様なライブが集まります。それぞれの会場でアーティストが放つエネルギーを感じながら、思い出に残る素晴らしい時間をお過ごしください。きっと忘れられない音楽体験となるでしょう。
アーティストのライブをサポートしたいとお考えの企業様へ。「ライエル」は、企業の規模や事業内容に関わらず、アーティストのライブイベントへの協賛を可能にするサービスを提供しています。これにより、これまでの業界の枠を超えた協賛が生まれ、音楽業界全体のさらなる活性化に貢献することを目指しています。
コメントを残す