沖縄で4月開催のおすすめのアーティストライブ6選

2025年4月、沖縄では個性豊かなアーティストたちが、ジャンルを超えたライブパフォーマンスを繰り広げます。クリープハイプの全国ツアーファイナルや、ぜんぶ君のせいだ。とTOKYOてふてふによるスプリット公演、米倉利紀の宮古島公演をはじめ、ASATO-PAISのタンゴコンサート、玉置浩二のオーケストラ公演、トクマルシューゴの幻想的なステージまで、多彩な音楽体験が目白押しです。音楽と南国の空気が交わるこの時期、沖縄ならではのライブの魅力をぜひ味わってください。

4月開催 おすすめライブ

  • クリープハイプ|全国ツアー2025「君は一人だけど 俺も一人だよって」
  • ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ|SPLIT TOUR “NEO ROMANCE BUTTERFLY”
  • 米倉利紀|“orange GORILLA”全国ツアー
  • ASATOーPAIS|タンゴコンサート
  • 玉置浩二|玉置浩二 × オーケストラ公演ツアー2025
  • トクマルシューゴ|Song Symbiosis Release Tour

クリープハイプ|全国ツアー2025「君は一人だけど 俺も一人だよって」

引用:https://www.creephyp.com/

クリープハイプの全国ツアー「君は一人だけど 俺も一人だよって」が、2025年4月5日に沖縄・ミュージックタウン音市場で開催されます。このツアーは、2025年2月8日の新潟県民会館を皮切りに、全国15公演を巡る大規模なツアーで、沖縄公演がファイナルとなります。特筆すべきは、ファイナル公演終演後に急遽決定した楽屋からの生配信です。ファンクラブ「太客倶楽部」会員であれば誰でも視聴可能で、ツアーの余韻をそのまま感じられる貴重な機会となります。

【アーティスト紹介】
クリープハイプは、尾崎世界観(Vo/Gt)を中心とした日本のロックバンドです。独特の世界観と詩的な歌詞、そして尾崎の感情豊かな歌声が特徴で、「愛す」「イト」などのヒット曲を持ちます。2025年には現メンバーでの活動15周年を迎え、2月から4月にかけての全国ツアー「君は一人だけど 俺も一人だよって」に続き、5月から7月にかけてアリーナツアー「真っ直ぐ行ったら愛に着く」も予定されています。

【ライブの開催場所】
ミュージックタウン音市場3Fホール
住所:沖縄県那覇市牧志3-1-1
アクセス:ゆいレール「牧志駅」から徒歩約5分

詳細情報はこちらからご確認いただけます。

ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ|SPLIT TOUR “NEO ROMANCE BUTTERFLY”

引用:https://kiminosei.com/live/nrbtour/

ぜんぶ君のせいだ。とTOKYOてふてふによるスプリットツアー「NEO ROMANCE BUTTERFLY」が、2025年4月5日に開催されます。このツアーは、2025年1月11日のShibuya eggmanでの如月愛海生誕公演を皮切りに、全国各地を巡る大規模なツアーです。ライブでは、ぜんぶ君のせいだ。の17thシングル「こゆび」や18thシングル「眩盲暈詩」などの楽曲が披露される予定です。両バンドの個性が交錯する特別な空間で、唯一無二の音楽体験を味わうことができるでしょう。

【アーティスト紹介】
ぜんぶ君のせいだ。は、独特の世界観と詩的な歌詞が特徴的な日本のバンドです。TOKYOてふてふは、繊細かつパワフルなサウンドで注目を集めるバンドで、両グループともに独自の音楽性で多くのファンを魅了しています。このスプリットツアーでは、それぞれのバンドの魅力を存分に発揮しながらも、共演することでしか生まれない化学反応が期待されています。

【ライブの開催場所】
Livehouse Output
住所:沖縄県那覇市牧志2-3-22 高良産業ビル 2F
アクセス:ゆいレール「牧志駅」より徒歩5分

詳細情報はこちらからご確認いただけます。

米倉利紀|“orange GORILLA”全国ツアー

引用:https://www.toshinoriyonekura.com/

米倉利紀の全国ツアー「sTYle72 inc. presents toshinori YONEKURA concert tour 2025 “orange GORILLA”」が、2025年4月11日と12日に沖縄・宮古島 Super Starで開催されます。このツアーは、通算29枚目となる最新アルバム『orange GORILLA』を引っ提げたもので、4月5日の東京・新宿ReNYを皮切りに、7月27日の東京・神田明神ホールまで、全国各地を巡る大規模なツアーとなっています。

【アーティスト紹介】
米倉利紀は、日本を代表するシンガーソングライターの一人です。透明感のある歌声と確かな歌唱力で多くのファンを魅了し続けています。「Yes, I do.」「愛してる 愛してない」などのヒット曲を持ち、長年にわたり日本の音楽シーンで活躍しています。2025年には通算29枚目となるアルバム『orange GORILLA』をリリースし、精力的に活動を続けています。

【ライブの開催場所】
Super Star
住所:沖縄県宮古島市平良字西里
アクセス:宮古空港から車で約15分

詳細情報はこちらからご確認いただけます。

ASATOーPAIS|タンゴコンサート

引用:https://tangoshow.tiempo.jp/

ASATO-PAISの日本ツアー「”Listening to the World” アサト・パイス タンゴコンサート」が、2025年4月12日に沖縄・桜坂劇場で開催されます。このツアーは、古典タンゴからピアソラ作品、そして現代音楽まで、独自の解釈とダイナミックな表現法で多彩なタンゴの表情を聴かせる特別なコンサートです。

【アーティスト紹介】
ASATO-PAISは、ピアニストのクリスティアン・アサトとバンドネオン奏者のアジェレン・パイスによるタンゴデュオです。伝統的で踊れるタンゴから、ピアソラの音楽を独自に解釈したもの、さらには現代音楽の作品まで、タンゴのさまざまな側面をカバーしています。YouTubeでのコミカルで小気味よいリズムレクチャー動画で世界的人気を博しており、教育コンテンツの革新でも高く評価されています。彼らのフレッシュでダイナミックなスタイルの動画は、現代タンゴの象徴となっています。

【ライブの開催場所】
桜坂劇場 ホールB
住所:沖縄県那覇市牧志3丁目6-10
アクセス:ゆいレール「牧志駅」から徒歩約5分

詳細情報はこちらからご確認いただけます。

玉置浩二|玉置浩二 × オーケストラ公演ツアー2025

引用:https://saltmoderate.com/news/detail/20174

玉置浩二の全国ツアー「billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2025 “ODE TO JOY”」が、2025年4月24日から25日にかけて那覇文化芸術劇場で開催されます。このツアーは、2025年3月から6月にかけて全国18都市22公演を巡る大規模なオーケストラコンサートツアーです。那覇公演では、玉置浩二の圧倒的な歌唱力と表現力が、オーケストラの壮大なサウンドと融合する感動的なステージが繰り広げられることでしょう。

【アーティスト紹介】
玉置浩二は、日本を代表するシンガーソングライターの一人です。1982年に安全地帯のボーカリストとしてデビューし、「ワインレッドの心」「恋の予感」などのヒット曲を生み出しました。1988年からはソロ活動も開始し、「メロディー」「田園」など数々の名曲を世に送り出しています。その圧倒的な歌唱力と表現力は多くのアーティストからも尊敬を集め、日本の音楽シーンに大きな影響を与え続けています。

【ライブの開催場所】
那覇文化芸術劇場
住所:沖縄県那覇市久茂地3-26-27
アクセス:ゆいレール「県庁前駅」から徒歩約10分

詳細情報はこちらからご確認いただけます。

トクマルシューゴ|Song Symbiosis Release Tour

引用:https://www.shugotokumaru.com/1picture.html

トクマルシューゴの全国ツアー「Song Symbiosis Release Tour 2025」が、2025年4月29日に沖縄・那覇OUTPUTで開催されます。このツアーは、2024年7月にリリースされた約8年ぶりのアルバム「Song Symbiosis」を引っ提げたもので、2024年8月の東京公演を皮切りに全国各地を巡るツアーの一環として行われます。沖縄公演では、彼の繊細かつダイナミックな演奏と、独創的な音楽世界を存分に体験できることでしょう。

【アーティスト紹介】
トクマルシューゴは、100以上の楽器・非楽器を操る現代のマエストロとして知られる日本のミュージシャンです。自作楽器や日本の伝統楽器、世界各地の民族楽器などを駆使した独創的な音楽性が特徴で、「ちいかわ」などのアニメ音楽も手がけています。2024年7月に約8年ぶりとなる7thアルバム「Song Symbiosis」をリリースし、精密かつ巨大なスケールの音楽で国内外から高い評価を受けています。

【ライブの開催場所】
Livehouse Output
住所:沖縄県那覇市牧志2-3-22 高良産業ビル 2F
アクセス:ゆいレール「牧志駅」から徒歩約5分

詳細情報はこちらからご確認いただけます。

まとめ

2025年4月、沖縄ではクリープハイプの感動的なファイナル公演や、玉置浩二の壮大なオーケストラツアー、米倉利紀の宮古島ライブなど、特別な瞬間が各地で生まれます。ジャンルもスケールも異なる多彩な公演は、訪れる人々に忘れられない体験を届けてくれるでしょう。音楽を通じて、沖縄の春をより深く楽しんでみてはいかがでしょうか。

ライブイベントへの協賛を通じてブランドの魅力を広げたい企業様に、「ライエル」の活用をおすすめします。音楽イベント協賛に特化したこのプラットフォームでは、アーティストとのマッチングから企画運営まで一貫してサポート。音楽業界未経験でもスムーズに協賛が実現でき、熱量あるファン層とのタッチポイントづくりに最適です。感動が生まれる空間で、企業のメッセージを届けてみませんか?「ライエル」が、その一歩を後押しします。