2025年3月、近畿エリアでは国内外の実力派アーティストによる注目のライブが開催されます。韓国の人気グループNCT 127の壮大なドーム公演と、日本を代表するバンド・サカナクションの5年ぶりとなる全国ホールツアーが関西の地に上陸します。韓国発の革新的な”ネオ・ミュージック”と、日本発の独創的なテクノロックが織りなす音楽の祭典に、この春、あなたも足を運んでみませんか。洗練された演出と圧巻のパフォーマンスが、忘れられない感動体験をお届けします。
3月開催 おすすめライブ
- Aぇ! group|Aぇ! group LIVE TOUR 2025 D.N.A
- XG|XG 1st WORLD TOUR “The first HOWL”
- NCT 127|NCT 127 4TH TOUR ‘NEO CITY : JAPAN – THE MOMENTUM’
- サカナクション|SAKANAQUARIUM 2025 “怪獣”
- MY FIRST STORY|MY FIRST STORY FLEX TO THE MAX TOUR 2025
- aiko|aiko Live Tour「Love Like Rock vol.10」
Aぇ! group|Aぇ! group LIVE TOUR 2025 D.N.A

Aぇ! groupの全国アリーナツアー「Aぇ! group LIVE TOUR 2025 D.N.A」が、2025年2月28日から3月2日に大阪城ホールで開催されます。このツアーは、2025年2月18日にリリースされる1stアルバム『D.N.A』を引っ提げたもので、全国7都市30公演を巡ります。最新の楽曲や過去のヒット曲が披露される予定で、観客を魅了するパフォーマンスが期待されています。
【アーティスト紹介】
Aぇ! groupは、日本の男性アイドルグループで、2022年にデビューしました。メンバーは、木村柾哉、長妻怜央、髙橋優斗、藤井直樹、佐藤景瑚、元木湧、松尾龍、松本旭平、和田優希、吉岡大翔の10人で構成されています。彼らの音楽は、キャッチーなメロディとエネルギッシュなパフォーマンスが特徴で、若い世代から高い支持を集めています。
【ライブの開催場所】
大阪城ホール
住所:大阪府大阪市中央区大阪城3-1
アクセス:JR大阪環状線「大阪城公園駅」から徒歩約10分、地下鉄長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク駅」から徒歩約10分
詳細情報はこちらからご確認いただけます。
XG|XG 1st WORLD TOUR “The first HOWL”

XGのワールドツアー「XG 1st WORLD TOUR ‘The first HOWL’」が、2025年3月15日と16日に大阪・大阪城ホールで開催されました。このツアーは、XG初のワールドツアーで、世界33都市を巡る計46公演を実施しています。大阪公演では、最新の楽曲や過去のヒット曲「WOKE UP」「IYKYK」「SOMETHING AIN’T RIGHT」「IN THE RAIN」「IS THIS LOVE」などが披露されました。また、特別なパフォーマンスとして「SHOW YOU CAN (Prod. Czaer, JAKOPS)」も初披露され、ファンを大いに熱狂させました。
【アーティスト紹介】
XGは、Jurin、Chisa、Cocona、Hinata、Maya、Juria、Harveyの7人からなるグローバルガールズグループで、XGALX所属です。2022年にデビューし、「X-POP」と称される独自の音楽スタイルで注目されています。彼らの音楽は、国境を超えた新しいポップミュージックを目指しており、世界中で高い評価を受けています。
【ライブの開催場所】
大阪城ホール
住所:大阪府大阪市中央区大阪城3-1
アクセス:JR大阪環状線「大阪城公園駅」から徒歩約10分、地下鉄長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク駅」から徒歩約10分
詳細情報はこちらからご確認いただけます。
NCT 127|NCT 127 4TH TOUR ‘NEO CITY : JAPAN – THE MOMENTUM’

NCT 127の4度目の日本ツアー「NCT 127 4TH TOUR ‘NEO CITY : JAPAN – THE MOMENTUM’」が、2025年3月15日と16日に大阪・京セラドーム大阪で開催されます。このツアーは、NCT 127の最新アルバム『WALK』を引っ提げたもので、最新の楽曲や過去のヒット曲「Cherry Bomb」や「Kick It」などが披露される予定です。観客を魅了する壮大なステージ演出とともに、NCT 127のエネルギッシュなパフォーマンスが期待されています。
【アーティスト紹介】
NCT 127は、韓国の男性アイドルグループNCTのサブユニットで、2016年にデビューしました。メンバーはYuta、Johnny、Doyoung、Jungwoo、Mark、Haechanの6人で構成されています。彼らの音楽は、実験的なヒップホップをベースにした「neo music」として知られ、強力なパフォーマンスと複雑な振り付けが特徴です。世界中で高い人気を誇り、特に「Cherry Bomb」や「Kick It」などの楽曲で注目を集めています。
【ライブの開催場所】
京セラドーム大阪
住所:大阪府大阪市西区千代崎3丁目中2-1
アクセス:地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎駅」から徒歩約5分、JR大阪環状線「大正駅」から徒歩約7分
詳細情報はこちらからご確認いただけます。
サカナクション|SAKANAQUARIUM 2025 “怪獣”

サカナクションの全国ホールツアー「SAKANAQUARIUM 2025 “怪獣”」が、2025年3月21日と22日に大阪・グランキューブ大阪で開催されます。このツアーは、2020年以来約5年ぶりとなる全国ホールツアーで、最新の楽曲「怪獣」を含むセットリストが特徴です。観客は、サカナクションの独特なサウンドと映像演出に魅了されること間違いありません。
【アーティスト紹介】
サカナクションは、日本のロックバンドで、山口一郎(Vo/Gt)、岩寺基晴(Gt)、草刈愛美(Ba/Key)、岡崎英美(Key)、江島啓一(Dr)からなる5人組です。2005年に結成し、2007年にデビュー。エレクトロニカやポップスを融合させた独特の音楽性で知られ、多くのヒット曲を生み出しています。最新の楽曲「怪獣」は、アニメ「チ。―地球の運動について―」の主題歌としても話題を呼んでいます。
【ライブの開催場所】
グランキューブ大阪
住所:大阪府大阪市北区中之島5-3-51
アクセス:JR「大阪駅」から徒歩約10分、地下鉄御堂筋線「梅田駅」から徒歩約10分
詳細情報はこちらからご確認いただけます。
MY FIRST STORY|MY FIRST STORY FLEX TO THE MAX TOUR 2025

MY FIRST STORYの全国アリーナツアー「MY FIRST STORY FLEX TO THE MAX TOUR 2025」が、2025年3月23日に大阪・大阪城ホールで開催されます。このツアーは、MY FIRST STORY史上最大規模のアリーナツアーで、全国各地を巡ります。大阪公演では、ゲストボーカリストとしてNovel Coreが参加し、最新の楽曲や過去のヒット曲が披露される予定です。観客を魅了する壮大なステージ演出とともに、MY FIRST STORYのエネルギッシュなパフォーマンスが期待されています。
【アーティスト紹介】
MY FIRST STORYは、2011年に結成された日本のロックバンドで、Hiro(Vo)、Teru(Gt)、Nob(Gt)、Shinya(Ba)、Kazuki(Dr)からなる5人組です。2012年にデビューし、強力なライブパフォーマンスと独特のサウンドで知られています。代表曲には「ALONE」や「無題」などがあり、国内外で高い評価を受けています。
【ライブの開催場所】
大阪城ホール
住所:大阪府大阪市中央区大阪城3-1
アクセス:JR大阪環状線「大阪城公園駅」から徒歩約10分、地下鉄長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク駅」から徒歩約10分
詳細情報はこちらからご確認いただけます。
aiko|aiko Live Tour「Love Like Rock vol.10」
aikoのライブツアー「Love Like Rock vol.10」が、2025年3月28日と29日には大阪・Zepp Osaka Baysideで開催されます。このツアーは、全国9箇所32公演を巡るロングツアーで、ライブハウスならではの距離感と熱気を体感できるライブが特徴です。aikoは、最新の楽曲や過去のヒット曲を披露し、観客を魅了するパフォーマンスを展開します。
【アーティスト紹介】
aikoは、日本を代表するシンガーソングライターで、1998年にデビューしました。独特の歌詞とメロディが特徴で、「カブトムシ」「星の降る日に」「キラキラ」などのヒット曲を持ちます。ライブでは、観客との一体感を大切にし、温かい雰囲気で会場を包むパフォーマンスが評判です。
【ライブの開催場所】
Zepp Osaka Bayside
住所:大阪府大阪市此花区桜島1丁目5-1
アクセス:JR桜島線「桜島駅」から徒歩約10分、地下鉄四つ橋線「桜島駅」から徒歩約10分
詳細情報はこちらからご確認いただけます
まとめ
2025年3月の近畿エリアは、国際的な人気を誇るNCT 127の迫力満点のドーム公演と、サカナクションの独創的な世界観が広がるホールツアーという、ジャンルを超えた音楽の魅力が堪能できる月となります。NCT 127の革新的なK-POPサウンドと圧倒的なパフォーマンス、サカナクションのエレクトロニカとロックを融合させた先進的な音楽性と映像演出は、それぞれが唯一無二の感動体験をもたらすでしょう。
ライブ協賛プラットフォーム「ライエル」は、音楽業界との接点がなくても、アーティストライブへの協賛機会を提供する革新的なサービスです。従来の広告では届かない感情的なつながりを消費者と構築し、ブランド価値を高める効果的な手段として、多くの企業に選ばれています。業種や規模を問わず、貴社のブランドメッセージとマッチするアーティストとの協賛をサポートします。
コメントを残す