関東で2月開催のおすすめのアーティストライブ7選

2025年2月、関東エリアでは豪華アーティストによる多彩なライブが目白押しです。シンガーソングライターからロックバンドまで、各ジャンルを代表するアーティストたちが、東京ドームや日本武道館など、さまざまな会場で熱いパフォーマンスを披露します。今回は、2月に開催される注目の7公演をピックアップして紹介します。

2月開催 おすすめライブ

  • 上白石萌音|上白石萌音“yattokosa” Tour 2024-25 《kibi》
  • =LOVE|=LOVE アリーナツアー2025
  • スキマスイッチ|スキマスイッチ TOUR 2024-2025 “A museMentally”
  • 神はサイコロを振らない|Special Live for Double Anniversary Year at 日本武道館
  • LUNA SEA/GLAY|The Millennium Eve 2025 LUNA SEA|GLAY
  • 米津玄師|米津玄師 2025 TOUR/JUNK
  • クリープハイプ|全国ツアー2025「君は一人だけど 俺も一人だよって」

上白石萌音|上白石萌音“yattokosa” Tour 2024-25 《kibi》

引用:https://kamishiraishimone.com/contents/874157

上白石萌音「“yattokosa” Tour 2024-25《kibi》」は、2024年12月にスタートした全国ツアーで、2月2日に東京ガーデンシアターでの公演が開催されました。このツアーは、上白石萌音が2年4カ月ぶりにリリースしたオリジナルアルバム『kibi』を引っ提げて行われたもので、彼女の過去最大規模となる全10カ所11公演で構成されています。

【アーティスト紹介】
上白石萌音は、歌手・女優として幅広く活動しているアーティストです。2016年にデビューし、以降、数々の作品を発表しながらライブ活動も精力的に行っています。本ツアーでは、彼女自身が作詞に携わった楽曲や、観客を魅了する表情豊かなボーカルが披露されました。また、節分の日であった東京公演では、サプライズゲストとしていきものがかりが登場し、大盛況となりました。

【ライブの開催場所】
東京ガーデンシアター
住所:東京都江東区有明2丁目1-6
アクセス:ゆりかもめ「有明テニスの森駅」より徒歩5分、りんかい線「国際展示場駅」より徒歩10分 

詳細情報はこちらからご確認いただけます。

=LOVE|=LOVE アリーナツアー2025

2025年2月2日、=LOVEのアリーナツアー「=LOVE ARENA TOUR 2025『~Timeless Tales~』」がさいたまスーパーアリーナで開幕しました。初日の公演では、18thシングル『とくべチュ、して/恋人以上、好き未満』がサプライズ披露され、大型LEDやムービングステージを活用した迫力ある演出で約28,000人の観客を魅了しました。

【アーティスト紹介】
=LOVE(イコールラブ)は、指原莉乃プロデュースのもと2017年に結成された12人組の声優アイドルグループです。「アイドルはファンに愛され、自らもその仕事を愛すべき」という理念を掲げ、歌やダンスだけでなく声優活動や舞台でも活躍しています。キャッチーな楽曲と高いパフォーマンス力で幅広い層に支持されており、近年はアリーナ規模のライブも成功させるなど、人気・実力ともにトップクラスのアイドルグループです。

【ライブの開催場所】
さいたまスーパーアリーナ
住所:埼玉県さいたま市中央区新都心8番地
アクセス:JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線「さいたま新都心駅」から徒歩3分

詳細情報はこちらからご確認いただけます。

スキマスイッチ|スキマスイッチ TOUR 2024-2025 “A museMentally”

スキマスイッチの全国ツアー「スキマスイッチ TOUR 2024-2025 “A museMentally”」が、2025年2月5日に東京・NHKホールで開催されました。このツアーは、2024年7月にリリースされた10枚目のアルバム『A museMentally』を携えたもので、20周年を超えた彼らの新たな挑戦とこれまでのキャリアを象徴する楽曲が融合したセットリストが特徴です。

【アーティスト紹介】
スキマスイッチは、大橋卓弥(ボーカル・ギター)と常田真太郎(ピアノ・コーラス)からなる日本の音楽ユニットです。1999年に結成し、2003年にメジャーデビューしました。代表曲「奏(かなで)」や「全力少年」などで知られ、多くのドラマやアニメ主題歌を手掛けています。温かみのある歌声と緻密なアレンジで幅広い世代から支持されており、ライブパフォーマンスにも定評があります。

【ライブの開催場所】
NHKホール
住所:東京都渋谷区神南2丁目2-1
アクセス:JR「原宿駅」または東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」から徒歩10分

詳細情報はこちらからご確認いただけます。

神はサイコロを振らない|Special Live for Double Anniversary Year at 日本武道館

引用:https://kamisai.jp/about/

2025年2月11日、ロックバンド「神はサイコロを振らない」が初の日本武道館公演「Special Live for Double Anniversary Year 2025 “神倭凡庸命 -カムヤマトボンヨウノミコト-”」を開催しました。ライブは未配信楽曲「秋明菊」から始まり、新曲「スケッチ」で締めくくられる全21曲・約2時間のステージで、10年間の集大成を披露しています。

【アーティスト紹介】
神はサイコロを振らないは、福岡発の4人組ロックバンドで、柳田周作(Vo)、吉田喜一(Gt)、桐木岳貢(Ba)、黒川亮介(Dr)で構成されています。2015年に結成され、2018年にメジャーデビュー。叙情的な歌詞と力強いサウンドが特徴で、多くの楽曲が映画やドラマ主題歌に起用されました。ライブパフォーマンスにも定評があり、今回の武道館公演は彼らのキャリアにおける大きな節目となりました。

【ライブの開催場所】
日本武道館
住所:東京都千代田区北の丸公園2番3号
アクセス:東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線「九段下駅」2番出口より徒歩5分

詳細情報はこちらからご確認いただけます。

LUNA SEA/GLAY|The Millennium Eve 2025 LUNA SEA|GLAY

2025年2月22日、LUNA SEAとGLAYによる伝説のツーマンライブ「The Millennium Eve 2025」が東京ドームで開催されます。このライブは、1999年に東京ドームで行われた「The Millennium Eve」以来、約25年ぶりの共演となり、両バンドのファンにとって特別な一夜となります。LUNA SEAとGLAYそれぞれの代表曲や最新楽曲が披露されるほか、両バンドによるセッションも予定されており、観客を熱狂させること間違いなしです。

【アーティスト紹介】
LUNA SEAは1989年に結成された日本のロックバンドで、今年結成35周年を迎えます。彼らの音楽はジャンルを超えた多様性を持ち、「ROSIER」や「TRUE BLUE」などの代表曲で知られています。一方、GLAYは1988年に結成され、昨年30周年を記念した大規模ライブを成功させた日本を代表するロックバンドです。「HOWEVER」や「誘惑」などのヒット曲を持ち、幅広い世代から支持されています。両バンドとも日本の音楽シーンを牽引してきた存在であり、このライブは彼らのキャリアの集大成とも言える内容となるでしょう。

【ライブの開催場所】
東京ドーム
住所:東京都文京区後楽1丁目3-61
アクセス:JR中央線・総武線「水道橋駅」から徒歩2分、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」から徒歩5分

詳細情報はこちらからご確認いただけます。

米津玄師|米津玄師 2025 TOUR/JUNK

米津玄師の全国ツアー「米津玄師 2025 TOUR / JUNK」が、2025年2月26日と27日に東京ドームで開催されます。このツアーは、2024年8月にリリースされた6thアルバム『LOST CORNER』を引っ提げたもので、米津玄師にとって初のドーム公演を含む全国8都市16公演、総動員数約40万人規模の大型ツアーです。

【アーティスト紹介】
米津玄師は、シンガーソングライター・プロデューサー・イラストレーターとして多才な活動を展開するアーティストです。2012年に「ハチ」名義でのボカロP活動からソロデビューし、以降「Lemon」「馬と鹿」「KICK BACK」など数々のヒット曲を生み出してきました。独自の音楽性とビジュアル表現で国内外から高い評価を受けており、日本を代表するアーティストの一人として活躍しています。

【ライブの開催場所】
東京ドーム
住所:東京都文京区後楽1丁目3-61
アクセス:JR中央線・総武線「水道橋駅」から徒歩2分、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」から徒歩5分

詳細情報はこちらからご確認いただけます。

クリープハイプ|全国ツアー2025「君は一人だけど 俺も一人だよって」

引用:https://www.creephyp.com/

クリープハイプの全国ツアー「君は一人だけど 俺も一人だよって」が、2025年2月28日に千葉・市川市文化会館 大ホールで開催されます。このツアーは、2025年2月から7月にかけて全国15会場で行われるもので、ホールとライブハウスを巡るクリープハイプならではの親密な空間でのパフォーマンスが特徴です。

【アーティスト紹介】
クリープハイプは2001年に結成された日本のロックバンドで、尾崎世界観(Vo/Gt)を中心に活動しています。叙情的で独特な歌詞とキャッチーなメロディが特徴で、「二十九、三十」「栞」などのヒット曲を持ちます。また、尾崎世界観は小説家としても活躍しており、多才な表現力がバンドの魅力をさらに引き立てています。

【ライブの開催場所】
市川市文化会館 大ホール
住所:千葉県市川市大和田1-1-5
アクセス:JR総武線「本八幡駅」南口から徒歩約10分、京成本線「京成八幡駅」から徒歩約15分

詳細情報はこちらからご確認いただけます。

まとめ

2025年2月の関東エリアは、上白石萌音の全国ツアーを皮切りに、=LOVEの記念すべきアリーナツアー、スキマスイッチの20周年超えツアー、「神はサイコロを振らない」の初の日本武道館公演、LUNA SEAとGLAYの25年ぶりの共演、米津玄師の初のドーム公演、そしてクリープハイプの親密な会場でのツアーと、音楽ファン待望の公演が目白押しです。

これらの公演に協賛をご検討の企業様に、新しいブランディングの可能性を提供しているのが「ライエル」です。ライエルは、従来は業界関連企業に限られていたアーティストライブへの協賛を、全ての企業に開放した画期的なサービスです。規模や予算に応じた柔軟なプランをご用意しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。